各種会社の比較
各種会社の比較
株式会社 | 合資会社 | 合名会社 | NPO法人 | LLC (合同会社) |
LLP (有限責任事業組合) |
個人事業 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
組織形態 | 法人 | 法人 | 法人 | 法人 | 法人 | 組合 | 個人 |
資本金 | 1円~ | 制限なし | 制限なし | 制限なし | 制限なし | 制限なし | 制限なし |
責任範囲 | 有限責任。 出資の範囲内での 責任ですが、 場合によって代表者が 個人保証をすることが ありますので無制限。 |
無限責任社員が 最低1名必要 |
無限責任社員が 2名必要 |
有限責任。 出資の範囲内での責任 |
有限責任。 出資の範囲内での 責任ですが、 場合によって代表者が 個人保証をすることが ありますので無制限。 |
有限責任。 出資の範囲内での 責任ですが、 場合によって代表者が 個人保証をすることが ありますので無制限。 |
無制限 |
設立手続き関係 | 手続き方法は 比較的簡単です |
手続き方法は 比較的簡単です |
手続き方法は 比較的簡単です |
手続きが非常に複雑で 認可に時間がかかる |
手続き方法は 比較的簡単です |
手続き方法は 比較的簡単です |
所轄の税務署へ開業届け |
設立費用関係 | 収入印紙代4万円 (電子定款の場合は不要) 公証人による定款認証手数料 約5万円程 の実費が別途必要です。 登録免許税 15万円 |
収入印紙代4万円 (電子定款の場合は不要) 定款認証手数料 不要 登録免許税 6万円以上 |
収入印紙代4万円 (電子定款の場合は不要) 定款認証手数料 不要 登録免許税 6万円以上 |
なし | 収入印紙代4万円 (電子定款の場合は不要) 定款認証手数料 不要 登録免許税 6万円以上 |
登録免許税6万円 | なし |
税金関係 | 利益に税金がかかる税率は段階的に適用され、赤字の場合でも地方税が課税されます | 利益に税金がかかる税率は段階的に適用され、赤字の場合でも地方税が課税されます | 利益に税金がかかる税率は段階的に適用され、赤字の場合でも地方税が課税されます | NPO法人の事業所得に対してのみ法人税が課税されます。ですが会費収入や補助金や助成金、寄付金収入などには課税されません。 | 利益に税金がかかる税率は段階的に適用され、赤字の場合でも地方税が課税されます | 組合組織に課税されるのではなく、利益分配を受けた構成員個々に課税されます | 所得税が課税され、地方税も必要になります。住所と事業所が異なる場合には、2箇所に地方税を納める形です |
法人設立に関するお役立ちBooks
税金に関するお役立ちBooks